ウェブマガジン CM Funコラム
「コンビ」の世界観に夢中!

世の中にはたくさんのコンビがあります。恋人、親友、仕事仲間、夫婦、アーティスト…。そのコンビの在り方は、十人十色。そして、そのコンビに満足していたり、不満を抱えていたり。
私たちにとって、馴染み深いコンビとしては、「お笑いコンビ」がいますね。つい先日、R-1グランプリ2016が終わり、ハリウッドザコシショウが優勝し、ピン芸人の頂点に立ちました。1人で舞台に立ち、笑いをかっさらうこと、想像を絶する大変さや難しさがあるでしょう。架空の交わる相手をつくったり、観客との交流を盛り込んだり。ピン芸人とお笑いコンビは、それぞれ別の大会があることからも分かる通り、別ジャンルと呼ぶべきくくりです。
「お笑いコンビ」の面白さは、2人の絶妙な関係性ですよね。
テレビや舞台、Webをはじめ、あらゆるメディアで目にすることが多く、そのコンビ間の関係性が「コンテンツ」となることも多いです。公私ともども仲が良く、観ているこちらが微笑んでしまう関係性の2人から、プライベートでは一切の関わりを持たないけど、仕事ではお互いプロ意識を持ち、遂行する2人。
「コンビ」の関係性については、社会の中でも「プロ」であると思います。
CMでも多数見かける「お笑いコンビ」。
2人の独特の世界観が素敵で、ほっこりしてしまう3組をピックアップしました。
まずは、2007年のM-1 グランプリで優勝した彼ら。
JR東日本 北海道新幹線開業 CM






HA
面白い!


♥
好き!


☆
感動!
面白さ、大柄でどっしりした存在感。この2人に流れる関係性の特徴は「安定感」だと思います。
JRのポスターに載っている2人をみた海外の方が、「日本はなんてゲイカップルにオープンな国なんだ」と反応しているそうです。2人には妻子があり、勘違いではありましたが、この2人が醸し出す「安定感」がカップルと繋がったのかもしれません。もちろん、そのようなことにオープンな国であってほしいです。
実際にプライベートで2人が旅行をしていても、何の驚きもなく受け入れてしまうほど、違和感がありません。衣装とは違った“私服”の感じも相まって、ほっこり具合が増しています。
漫才やコント、その他番組でも、伊達さんの口調の強いツッコミは一見怖いですが、なぜか安心してみられたり、微笑ましくなってしまう…。空気感は魔法のようなものですね。
お次は、仲の良さで有名なコンビです。
アットホーム TVCM「athome.CO.JP ガレージ」篇 30秒
- 広告主
- サービス
- アットホーム
- ビュアー
- 7,592






HA
面白い!


♥
好き!


☆
感動!
さまぁ〜ずさんの登場です。いつもニコニコ、くだらない話で盛り上がる“ゆるい”空気感は彼らの代名詞です。ビートたけしさん曰く、「2人のスタイルを持っている」と評して、「いいなぁ〜と思うコンビ」と語るほど。
「自然体」や「素」といったものが、この2人のやり取りから生まれています。
もちろん、コントのクオリティの高さや面白さもあり、そんな2人に憧れて芸人になったという方もよく見受けられますね。
最後は、人気者として名乗りを上げているこの2人。
BOAT RACE 「押しかけ女房」の巻 ~ その弐 ~ │ ダイナマイトボートレース 30秒 CM
- 広告主
- ダイナマイトボートレース
- サービス
- 企業CM
- ビュアー
- 0






HA
面白い!


♥
好き!


☆
感動!
この2人の関係性にあるのは、「役割の明確さ」です。
おかずクラブさん。しっかり者で、場を仕切れる積極性や頭のキレが持ち味のゆいPさんと、特徴あるルックスと天然の香りがプンプンする空気感のオカリナさん。
役割が明確だと、「恒例のやり取り」が生まれます」。
テレビ番組での立ち回りをみても、役割がしっかり分かれていて、コンビネーションの良さを感じます。キャラクター設定がしやすい分、CMなどの短い物語では活躍の舞台が多いかも?
そして、恒例のやり取りがあるからこそ、稀に起きる「逆転現象」や新たな「恒例のやり取り」は新鮮に感じ、面白さが生まれます。
ここで紹介した3組だけでなす、CMには、たくさんのコンビがいます。お気に入りのコンビ、見つけてみてくださいね…!
他のコラムを見る
前後のコラム
関連記事
いよいよ! 北海道にアレがやってくる。
どこへ行く?「行くぜ、東北。」
男性だって、脱がせます! さまざまなクレーム対応。
JR東日本・踏切事故0運動CM。織田信長なら「鳴ってても渡ってしまえ踏切は」と、詠むか?
80年代のスキーブームを牽引した「私をスキーに連れてって」がJR SKI SKIでリバイバル!!
「ソラシドエア」ソラリーマン上司と部下の九州旅行・・・じゃなくて出張はミュージカルコメディ。
夏だもの、旅行しなくちゃ!
電車でマナーを、 ちょっと見直したくなるCM。
退く者に、 スポットライトを。
人気の記事
「Book Off」ツッコミどころが多すぎて、速読とか気にしてられない。
”なんてなめらか〜♪”と歌う多部未華子さんを襲う突然のローキック!?NTNのCM第3弾!
楽天カードマンの正体は誰?!勘違いをしている人が多いと話題に
懐かしのスコーンCMがコイケヤ公式で復刻公開!すんごいスコーン、スゴーンへの布石・・・?
OK, Google、お前はもう死んでいる?北斗の拳ネタにも反応する健気なGoogleアシスタントさん。
「昭和のアレ」は今に通じるのか。
ヒラキらきらきらきららき ヒラキらきらきらきら ヒラキらききららきら ヒラキらひヒラキ
今、最もあついナレーションを、 かましてくれる男。
「イエローハット」意味も知らずに聞くべきタイヤの歌
アラフォー世代感涙。”ねるねるねるね”の魔女のおばさんと、テーレッテレー♪が現代に復活!!
中古軽自動車のシズル。
Booking.comで行こう!ラッパー”ZEN-LA-ROCK”と”鎮座DOPENESS”と共に行く週末食べまくり旅。
外人さんミーツ鈴木砂羽withうなぎパイIn浜松
【BOSS・宇宙人ジョーンズCM名言集②】宇宙人ジョーンズの奥深い発言に耳を傾けよ!
「キンライサー」ダチョウ倶楽部出演CM第2弾で、ガス給湯器を”どうぞどうぞ!”
NTNは、”なんてなめらか”の略?多部未華子さんも思わずくねくねしちゃう、なめらかさ。
お手手のしわとしわを合わせたら、謎が生まれたんですけど。
曲と顔がクセになると評判? CMでジャズバー化した三昭堂
【BOSS・宇宙人ジョーンズCM名言集①】宇宙人ジョーンズが日本を斬る!
イミュデジャヴュ・密着アイライナーで目ヂカラがくっきりエンドレス!
OK, Google、30分後に起こして・・・。あともうちょっとだけ寝たいミーアキャットの二度寝もアシスト。
いつも通り 頑張れ受験生! カロリーメイトとクノールカップスープ、受験生とその家族への応援CM
「いただきます!」 食卓に感じる日本だけの精神 竹内涼真にいちゃんがクックドゥで作る、回鍋肉と四川式麻婆豆腐は家族の大人気ごはん!
【赤いビキニがまぶしい】小嶋瑠璃子がOXYのCMに可愛くセクシーに登場
これぞ、広告制作の醍醐味!
パルクールで、 かっこよくなっちゃう系CM。
【特集】 広告史上にキラキラと輝く、 '80年代「ウイスキー」3
「トヨタ サポトヨ」人は間違いを犯すもの。だからこそのサポート。
earth music&ecology 宮崎あおいのCMまとめ(18編)
【特集】 女性コピーライターたちよ! 2
「日野自動車」とんとんとんとんヒノノニトン、あれ、どこかで聞いたような・・・
冬の女子は、カラカラの スルメみたい。 ほんと 「ポカリ、のまなきゃ。」です。
今年1番の衝撃
♪100%日本産のいも〜〜 だけでこんなに響く
サーモスの”おいしい温度”にほっとする時間を大自然とともに。
白い歯にする、黒い歯ブラシ<ブラックダイヤ>は、歯ブラシの新しい地平を切り拓けるか。
スニッカーズの”こいつお腹が空くと・・・”、定番CMに新作。今回は毒舌アイドルに変身!?
大人女子のつよ~い味方は、 やっぱりドモホルンリンクル!?
アクティブすぎる、 おばあちゃんCM。
新着記事
人間五十年、人生ゲームは50周年。定番ボードゲームから人生の波乱万丈を表現した記念ムービーが登場。
「日本舞踊」のこと 2
「日本舞踊」のこと 1
岡山県新見市で犬神・・・じゃない、牛神家の一族に巻き起こる骨肉(牛肉)の争い!?
”肉肉しい料理の店”なんて検索もOK・・・!Googleアプリの懐の深さに感服、そして満腹。
日清焼きそばU.F.O.の放つ、内田裕也流ファッションモンスターがマジでエジプトハゲワシ・モンスター。
「星のドラゴンクエスト」山下真司演じる熱血教師が語る、勝つために必要なのは・・・?
行田市がガチで作ったスマホRPG"言な絶えそね"で地元PR。のぼうの城の忍城で有名な市ですよ!
岡田塾のこと。